ホーレンヨー プリンス資料室

稀代のミュージシャン、プリンス(1958-2016)について。主に海外の情報を載せてゆきます。

それはプリンスの突然の思い付きから始まった~「アルファベット・ストリート」のプロモーションビデオにまつわるエピソード

alphabetst

アルファベット・ストリートは、プリンス1988年のアルバム、ラブセクシーの収録曲で、アルバムからの最初のシングルにもなった曲です。元は中テンポのブルースだったのですが、リズムを変えてファンクへと仕立てられ、ベスト盤にもたびたび収録されるほどの人気曲になりました。


続きを読む

実のところは保守的な人間~自らファンでもある評論家が明かしたプリンスの真の姿

toure-prince

人間誰でも年を取れば保守的になるものです。ですがプリンスがそうなってしまったのは、やはり寂しいことでした。


続きを読む

私と彼は対等の関係だった~シーラEが語るプリンスとの日々

glamarous


生前のプリンスは多くの人々と関わりを持ったわけですが、その中でも特別な存在といえるのがシーラEでしょう。プリンスにとってシーラEは長年の友人であり、一時は恋人でもあり、さらには音楽活動も共にしていたわけで、その3つの立場を兼ねていたという存在は他にいません。シーラE本人もそのことは強く意識していたようで、数年前に出た自伝でも細かく触れられていました。


続きを読む

当初から才能を感じさせる存在だった~ワーナーとの最初のレコード契約を勝ち取った初代マネージャーが語るデビュー前のプリンスの姿

1st-sign


10代だったプリンスがワーナーという大メジャーとのレコード契約を獲得できたのは、もちろん本人の才能あってことでしたが、その裏でさまざまな戦略を立てていた人物の力も大きかったといえます。それがプリンスの初代マネージャーだったオーウェン・ハズニーで、彼が物心両面で援助したことによってプリンスがめざましいデビューを飾ることができたといっても過言ではありません。


続きを読む

気持ちの整理をつけたかった~プリンスのそれに先立って刊行されたモーリス・デイの自伝が「プリンスとの架空対談本」になった理由

morris-day-about

生前から予告されていた、プリンスの自伝は最近になってようやく刊行されましたが、その少し前に出たのがモーリス・デイの自伝でした。さっそく見てみたのですが、驚いたのはあちこちに「プリンスの発言」なるものが散りばめられており、まるで一種の「架空対談」のようなものになっていたことでした。


続きを読む

貴重なアフターショーの目撃者~プリンスのプライベート名盤『スモール・クラブ』録音現場に居合わせたファンの証言

Paard

プリンスのプライベート盤というと大量にあるわけで、その中には信じられないほどに素晴らしい作品があったりするのですが、ライブ盤に限っていえば、その筆頭に挙げられるのが『スモール・クラブ』(Small Club 2nd Show That Night)でしょう。


続きを読む

誰もを納得させないといけない~『1999』デラックス盤の選曲者が語る、「プリンスの作品管理人」であることの重責

1999-deluxe



前回に引き続き、プリンスの作品管理人であるマイケル・ハウ氏のインタビューをお届けしましょう。ハウ氏が選曲を担当した『1999』デラックス盤の発売にあわせて今年11月に公開されたもので、氏がどういう立場で何をしているのか、そういうところが率直に語られている、なかなかに面白い内容です。


続きを読む
ツイッターでブログの更新告知を行っています。
スポンサードリンク
ギャラリー
  • それはプリンスの突然の思い付きから始まった~「アルファベット・ストリート」のプロモーションビデオにまつわるエピソード
  • 実のところは保守的な人間~自らファンでもある評論家が明かしたプリンスの真の姿
  • 私と彼は対等の関係だった~シーラEが語るプリンスとの日々
  • 当初から才能を感じさせる存在だった~ワーナーとの最初のレコード契約を勝ち取った初代マネージャーが語るデビュー前のプリンスの姿
  • 気持ちの整理をつけたかった~プリンスのそれに先立って刊行されたモーリス・デイの自伝が「プリンスとの架空対談本」になった理由
  • 貴重なアフターショーの目撃者~プリンスのプライベート名盤『スモール・クラブ』録音現場に居合わせたファンの証言
  • 誰もを納得させないといけない~『1999』デラックス盤の選曲者が語る、「プリンスの作品管理人」であることの重責
  • 選曲者自身による曲目別解説~プリンス『1999』スーパーデラックスエディションに収録の未発表曲について
  • 無口な働き者~プリンスが初めて起用した女性エンジニア、ペギー・マクレアリーが語る1980年代当時の思い出
カテゴリー
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ